- 13:30〜14:00 受付
- 14:00〜14:15 開会挨拶
委員長 藤元美俊 (福井大学)
- 14:15〜15:05 「6Gの実現に貢献する増幅器技術」
山中 宏治(三菱電機 情報技術総合研究所)
- 15:05〜15:55 「InP HEMTによる広帯域300GHz帯ミキサを用いた100Gbps・100m無線伝送
システム」
徐 照男(NTT 先端集積デバイス研究所)
- 15:55〜16:10 休憩(15分)
- 16:10〜17:00 「ミリ波帯アンテナ一体型モジュール技術」
上田 英樹(村田製作所 通信・センサ事業本部)
- 17:00 閉会
- 18:30ごろ〜 懇親会
- 20:00ごろ〜 イブニングセッション
「広カバレッジ化とビームフォーミングによる60GHzの接続性」
上田 英樹(村田製作所 通信・センサ事業本部)
URSI-C委員会 第26期 第2回公開研究会(北海道)のご案内
テーマ:
6G時代を見据えた高周波回路の研究開発動向〜アクティブ回路編
概要
6G時代を見据えた無線システム・ハードウェアの研究開発の取り組みが進みつつある。第2回公開研究会では、無線システムを構成するハードウェアのうち、特に高周波アクティブ回路の最新の研究開発動向について講演を企画する。これを通じて国内外の最先端研究開発状況を共有し、さらなる研究開発の推進を図る。
主催
URSI-C委員会
http://www.ursi-net.org/jp/Commission-C/index.html
協賛
(予定)
*IEEE AP-S Tokyo Chapter
*IEEE MTT-S Japan Chapter
*IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter
*IEEE SSCS Japan Chapter
日時
2024年7月5日(金) 14:00〜17:00
場所
(1) 現地参加:洞爺湖文化センター 別館第2会議室
〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-140,Tel.: 0142-75-4400
(2) オンライン: ウェブによる配信
(ただしコロナ感染症の状況により会場や開催形式が変更になる可能性がございます.)
交通アクセス
http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/art_culture/atc003/
JR洞爺駅から路線バスで洞爺湖温泉下車(約20分)
JR札幌駅〜洞爺湖温泉(約2時間45分)
参加費
無料(懇親会費および宿泊費は別となります)
参加資格
どなたでもご参加になれます.
プログラム
(発表・質疑 50分)(敬称略)懇親会・宿泊のご案内
以下の施設にて宿泊懇親会を予定しております.懇親会費込みの宿泊費用は1泊2食18,000円程度(仮)を予定しております. 宿泊予約は締め切りました「施設
洞爺観光ホテル
〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉33 TEL:0142-75-2111
http://www.toyakanko.com
参加申し込み
ご参加を希望される方は「参加申し込みフォーム」から6月14日(金)までに申し込みをお願いいたします.会場準備の都合上,何卒早めの申し込みをお願い申し上げます.会場の定員になり次第締め切らせていただきます.締め切りました.
オンライン参加を希望される方も「参加申し込みフォーム」から6月28日(金)までに申し込みをお願いいたします。
http://www.ursi-net.org/jp/Commission-C/
役員会
翌日7月6日(土) 08:30〜09:30
ローカル・アレンジ
大久保 賢祐 委員
テクニカル・アレンジ
大久保 賢祐 委員
本件連絡先
大久保 賢祐(岡山県立大)
E-mail: okuboATc.oka-pu.ac.jp
(全角大文字'AT'を半角@に替えてください)
オンライン参加を希望される方も「参加申し込みフォーム」から6月28日(金)までに申し込みをお願いいたします。
2024年 6月 2024年 7月 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 1 1 2 3 4 5 6 ( 2) 3 4 5 6 7 8 ( 7) 8 9 10 11 12 13 ( 9) 10 11 12 13 14 15 (14)(15) 16 17 18 19 20 (16) 17 18 19 20 21 22 (21) 22 23 24 25 26 27 (23) 24 25 26 27 28 29 (28) 29 30 31 (30)
その他
講演タイトルや講演順番等が変更される場合もございます.公開研究会の最新情報につきましては,下記URLの第1回 開催案内をご覧下さい.http://www.ursi-net.org/jp/Commission-C/
役員会
翌日7月6日(土) 08:30〜09:30
ローカル・アレンジ
大久保 賢祐 委員
テクニカル・アレンジ
大久保 賢祐 委員
本件連絡先
大久保 賢祐(岡山県立大)
E-mail: okuboATc.oka-pu.ac.jp
(全角大文字'AT'を半角@に替えてください)