【日本学術会議URSI-C委員会 第20期 第3回公開研究会開催報告】

1.報告者 日本学術会議URSI-C委員会 委員 塚本勝俊(大阪大学)

2.日時:2007年8月3日(金)13:00〜16:50

3.場所:室蘭工業大学 共同利用施設(S棟)会議室

4.参加費:無料

5.出席者数:30名

6.ローカルアレンジメント:富士通 馬庭 透 様

7.研究会テーマ「電波と計測」

8.講演

  • 13:00 - 13:05 開会挨拶 小牧省三委員長(大阪大学教授)
  • 13:05-13:55  「ミリ波〜テラヘルツ波領域の電磁波計測とその応 用 -概要と最近の動向-」永妻 忠夫 先生(大阪大学大学院基礎工学研究科教授)
  • 13:55- 14:45  「光技術を用いた電子機器近傍の電磁界分布計測」 太田 博康 様(情報通信研究機構 仙台リサーチセンター)

(休憩15分)

  • 15:00-15:30  「6ポート型ベクトルネットワークアナライ ザ」矢加部 利幸 先生(電気通信大学准教授)
  • 15:30-16:00 「電波と有珠山噴火」(予稿無し)三浦 和則 様(洞爺観光ホテル社長)
  • 16:00-16:50 「テラヘルツ波の発生とイメージング応用」川瀬 晃道 先生(名古屋大学教授)・大谷 知行 様(理化 学研究所)・小川 雄一 先生(東北大学准教授)

9.懇親会/ナイトセッション:洞爺観光ホテル(洞爺湖町)     参加者:22名

10.有珠山GPS観測機器見学ツアー:8月4日(土) 10:00〜11:30,有珠山 (洞爺湖町)    参加者:18名

11.その他:委員会を8月4日(土) 8:00〜10:00に洞爺観光ホテルで実施.

12.所感:

  • 今回はミリ波〜テラヘルツ波領域の電波の計測技術および光技術を用い た電波計測技術の最新動向,ならびにベクトルネットワークアナライ ザにつ いて講演と活発な議論が行われた。また,会場に近い有珠山の噴火について, 洞爺湖町の復興の様子,GPS観測機器について講演があった.
  • 懇親会後,ナイトセッションが開催され,研究会で講演のあった6ポー ト型ベクトルネットワークアナライザ,ならびに電波計測についてさらに深く 議論を行った.
  • 翌8月4日には,有珠山西山火口散策路,GPS観測システムを見学した.

トップ
Last-modified: 2007-08-27 (月) 10:48:50 (456d)